メニュー

ピル服用中の不正出血について

[2023.06.17]

低用量ピルを服用するにあたり心配になるが、副作用ですね。
特に不正出血は頻度の高い副作用であり、ピルの服用後に不正出血が続き、心配される方も多いと思います。
そこで今回は、ピル服用中の不正出血について、書きたいと思います。

1,ピル服用中の不正出血の原因

ピルの服用を開始すると、今までとは違ったホルモンバランスになります。
そのため、ホルモンバランスに体が慣れるまでの数か月間は、不正出血が起こりやすくなります。
特に服用を開始した1周期目は、その頻度が最も多く、不正出血の発現率は35%程度と言われています。
その多くが、数か月以内に不正出血がなくなります。
そのため、服用開始後しばらくの間不正出血が続いたとしても、出血量が少ない場合には、そのまま服用を継続して頂いて問題ありません。

ただし、服用後3か月以上経過しても出血が続く場合には、状況に応じて他に原因がないか検討する必要性があります。

不正出血が続く場合に考えられる原因

飲み忘れ

飲み忘れがあると、ピルの効果が減弱し、不正出血が起こりやすくなります。
飲み忘れがなくなると、出血がなくなることも多いですが、場合によっては数週間少量の出血が続くことがあります。

下痢など胃腸の調子が悪い

下痢など消化吸収が悪い状況下では、ピルの効果が減弱し、不正出血が起こりやすくなります。

性感染症

性感染症の症状の一つとして、不正出血が起こることがあります。
出血以外に、おりものの異常や腹痛、かゆみなどの症状がある場合には、一度病院を受診して下さい。

子宮頸がんや子宮体がんの可能性

子宮頸がんや子宮体がんの症状のひとつとして不正出血が起こることがあります。
ピルの服用中は子宮がん検診やエコーを定期的に行うことをお勧めします。

妊娠の可能性

ピルは高い避妊効果があるため、妊娠の可能性は低いものの、ゼロではありません。
状況によっては、妊娠の有無を確認する必要があります。

2,不正出血が続く場合の対処法

ピルの服用開始後3か月以内の場合

ピルの服用によるホルモンバランスの変化により、不正出血が起こっている可能性が高いと考えます。
出血量が少ない場合には、ピルの服用を継続し様子を見ましょう。
ただし、出血量が多い場合には、貧血になってしまう可能性があるため、かかりつけ医に相談してください。
また、不正出血以外にも症状がある場合には、他に病気が隠れている可能性がありますので、病院を受診するようにしましょう。

ピルの服用開始後3か月以上の場合

ピルの服用開始後、3か月以上不正出血が続いている場合には、ピルの副作用以外に不正出血の原因がないか確認しましょう。

不正出血の原因がピル以外に見つからない場合には、ピルの種類を変更してみてもよいかもしれません。
不正出血は、ピルに含まれているエストロゲン量が少ない方が出やすいと言われています。
今服用しているピルよりも、エストロゲン量の多いピルを選択してみると出血が止まるかもしれません。
人により『合うピル』『合わないピル』がある場合があります。
合わないなと感じたら、他のピルも試してみましょう。

3,まとめ

今回はピルの副作用として頻度の高い、不正出血について書きました。
ピルの服用後数か月は、突然の不正出血に備え、ナプキンを持ち歩くようにしておくと安心です。
不正出血が心配、不正出血が気になっている方のお役に立てれば幸いです。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME